3月に入り寒さのピークも越え、春の気配も感じられる最近です🌸今週は天気が良くありませんが、海は穏やか続きです🌊本日沖の根へ潜ると水温15℃、透明度→12~15mとこの時期らしく良好でした♪イサキの群れやハタタテダイ、イシダイ、オキナヒメジの群れ、週末ピカチューが3個体いたとの情報でしたが、動いてしまったのか発見できず💦それでも根周りをじっくり探すとウミウシが結構確認できました。ハクセンミノ、シロミノ、ヒロ、イボ系、イガグリウミウシなど、UPしているミノウミウシ属は異彩を放っていました👀
寒さ対策でドライのインナーは厚めがオススメですね!何より透明度が良い時期なので潜っているだけで気持ちがいい😊この時期ならではの海を見に来て下さいね♪
【潜水地】 安良里
【天気】 🌞
【気温】 15℃
【水温】 15~15.5℃
【透明度】 12~15m
イサキの群れ📷
クダゴンベ📷
ミノウミウシ属の一種📷