ダイビングについて
- ダイビングを始めたいのですが、まずはどうしたらいいですか?
- 当店では初めての方に2種類のコースをお勧めしております。一つは「体験ダイビング」で水中の世界をまずは楽しんで頂くコース。そしてもう一つは「ライセンス講習」です。これから本格的にダイビングを始めたい方は始めからライセンスの講習をお勧めします。
- 一人でもダイビングは始められますか?
- もちろんお一人でも始められます。当店ではお一人様でも大歓迎でライセンス講習を開催いたします。ライセンス取得後もスキルUPや季節ごとのイベントやツアーなどしっかりサポートしますのでご安心下さい。気付いたら仲間の「わ」が広がっていますよ。
- コンタクトを付けていてもダイビングできますか?
- はい、大丈夫です。ただ、水中で取れてしまう場合がありますので、使い捨てコンタクトのみ推奨しております。視力の悪い方には度付きのマスクもございますのでお気軽にご相談下さい。
- 溺れたことがあり、水が怖いのですが大丈夫ですか?
- ダイビングを始められる方は皆泳ぎが得意かというと、そうではありません。
ダイビングはスノーケルやレギュレーターという器材を使って呼吸をしますので、息継ぎの必要もなく、まずは足のつく浅い水深から呼吸の練習を行います。泳ぎが苦手だった方もダイビングを始めて泳げるようになった!という方は実際に多くいらっしゃいます。
- 冬場でもダイビングってできるんですか?
- もちろん、海がそこにある限り一年中潜れます!冬場は水温が低下する為、保温性の高いドライスーツで潜ります。浮遊物が少ない冬場は実は年間で一番透明度の高い季節でもあります。上がった後は施設にスーツのまま入れるお風呂も常備しております。
- 前回のダイビングからブランクがあり不安です…
- ご来店の前にその旨をお伝え下さい。お客様のリクエストによって、1本目はビーチや浅い水深からのエントリーも可能です。徐々に感覚を思い出していきましょう。
- 耳抜き・潜降が苦手で不安なのですが…
- 安良里のボートポイントには全てブイを打ってあり、ロープ潜降ができます。耳抜きや潜降が苦手なお客様も、ご自身のペースで潜降できます。また、その他の原因として適正ウェイトでダイビングできていない事が考えられます。ダイビング前に苦手なスキルがある方は遠慮せずに言って下さいね。
- ダイビングに年齢制限はありますか?
- 年齢の上限はありません。70歳を過ぎてもダイビングを楽しんでいる方はたくさんいらっしゃいます。
年齢の下限の目安は、成長期における水圧の影響を考慮した10歳と推奨されていますが、まずはご相談下さい。 尚、未成年者は親権者の同意が必要です。
- 持病を持っていますが、ダイビングは可能でしょうか?
- 場合によっては、事前の医師の診断書が必要となります。医師の許可がもらえればダイビングは可能です。
尚、ご参加当日に健康状態に問題があった場合、安全の為に参加をお断りする場合がございますので、事前にご相談ください。
- 生理中や妊娠中でもダイビングはできますか?
- 生理中のダイビングは問題ないといわれていますが、他のスポーツと同様、生理痛がひどいときは避けたほうがよいでしょう。
妊娠中のダイビングはご遠慮いただいております。
- ダイビングポイントまでの移動時間はどれくらいですか?
- 安良里のボートポイントへは出港から約5~10分程で到着いたします。船酔いしやすい方は当店にて酔い止め薬をご用意しておりますので、ご相談下さい。
- ナイトダイビングはできますか?
- はい、できます。ナイトダイビングはビーチポイントで実施しております。
ライセンスについて
- Cカードを無くしてしまいました。持っていなくてもダイビングはできますか?
- Cカードを万が一紛失してしまった場合、各指導団体にて再発行が可能となっております。再発行の手続きをすれば取得時と同じCカードで再びダイビングを楽しむことができます。
その他
- 器材を事前に買って行った方がいいですか?
- 当店はレンタル器材をご用意しておりますので、初心者の方はレンタル器材からスタートする事をお勧めいたします。ダイビング経験本数を重ねていく上で、お客様自身が欲しいと思ったタイミングがベストでしょう。ダイビング器材はお客様自身の肌に触れる物であり、特殊環境に適応した器材を各メーカーが扱っております。決して安い物ではなく、大切な器材ですので購入したいと思った方は、インストラクターに相談するのが一番良いかと思います。
- クレジットカードでの支払いはできますか?
- ご利用いただけます。ただし、クレジットカード料金での決済となります。※ご利用可能クレジットカード:VISA、Mastercard、AmericanExpress、JCBなど。その他Paypayのご利用が可能です。要別途手数料2~3%
- キャンセル料はいつからかかりますか?
- 事前にご連絡を頂ければ基本的にキャンセル料は頂いておりません。但し、無断でのキャンセルはキャンセル料をご請求する場合が御座います。
- 駐車場はありますか?
- はい。無料駐車場がありますが、ハイシーズンは有料となる場合が御座います。